
久々の更新となります。下落相場の中、トレードがうまくいかない人も多いともいます。そこでみなさんで失敗・反省点と相場見通しを共有したいと思います。
失敗と反省
- 1月の暴落開始から退避するのが遅れた
- 下落トレンドが終わっていないのに、ここが底だと考え買い注文を出し続けた
- 200日移動平均線を下回ってから、全く違う相場状況となったことを分かっていなかった
仮想通貨市場の見通し
現状、仮想通貨市場は不透明な状況です。
ちょっとしたネガティブ情報でビットコイン価格は大きく下落してしまっております。今回のTwitterでの仮想通貨広告の一部禁止によりビットコイン価格は10万円ほど下落しました。
世界のインターネット媒体では仮想通貨詐欺が蔓延しており、国際的な問題にまで発展しております。
さらに各国政府は仮想通貨やICOへの犯罪マネーの流入に懸念を示し、昨年春からの急激な価格上昇から1年もたたずにG20で議題となりました。既存の金融産業が暗号通貨による新たな金融システムの誕生に警戒しているという思惑もあると思います。
相場状況は4月・5月もどうなるか分かりません。
昨年の上昇はGWに起きたので、そこに向けて期待している方も多いでしょうが、しかし往々にして大衆が持つ期待は裏切られるものです。
直近の相場は、バイナンスを見ていると草コインが好調な値動きをしています。以前までビットコイン価格と連動していたのにもかかわらず、今は全く異なる動きをしています。これは各仮想通貨自体のプロジェクトの進行状況により左右される状況になってきているのでしょうか。
しかし、だからといって草コインに分散投資してもうまくいくことはないでしょう。イナゴをしても損するだけです。
それでは。
The following two tabs change content below.

クリプトリーマン
メーカーで経理をしている仮想通貨投資家です。仮想通貨で資産は8倍になりました。渋谷のnem barによくいます。

最新記事 by クリプトリーマン (全て見る)
- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日