こんにちはクリプトリーマンです
今日はZaifという仮想通貨取引所の特徴・使い方・登録方法をご紹介します.
Zaif登録ページはコチラ
◼目次
Zaif取引所運営会社概要
会社名:テックビューロ株式会社
住所:大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F
設立:2014年6月
代表取締役:朝山貴生
資本金:8億3,013万円(資本準備金含む)
取扱通貨:BTC・XEM・MONA・BCH・ETH・その他トークン
Zaif取引所の6つの特徴
- 取引手数料が安い
- 仮想通貨の積立投資ができる
- coincheckにはないめずらしい通貨が買える
- クレジットカードですぐに通貨の購入ができる
- COMSA ICOのトークンが売買できる
- 将来COMSAによって世界的な取引所になるかもしれない
1.取引手数料が安い
Zaifの取引手数料は0.1%もしくは-0.01%とかなり安いです。

以下は入出金手数料です。

※これらの手数料が変更される可能性があるので公式HPで最新情報をご確認ください。
2.仮想通貨の積立投資ができる
なにそれ?と思う方も多いでしょう。
Zaifの面白い取り組みの一つです。
毎月一定額を買い続けることで購入単価を平準化し安定した利益を狙う投資手法です。

積立投資に向いている人
- 低リスクでコツコツと資産運用がしたい
- 買うタイミングに悩む
- 毎回のトレードがめんどう
3.coincheckにはないめずらしい通貨が買える
Zaifではコインチェックにはないようなマニアックな通貨を買うことができます。(下記画像を参照)
取引所ではトークンと分類されているますが、本質的にはあまり変わらずビットコインのような有名仮想通貨と同じように取引できます。
仮想通貨の醍醐味である価格変動も大きいので大きな利益を狙いにいけますよ

4.クレジットカードですぐに通貨の購入ができる
Zaifではビットコインとモナコインをクレジットカードで買うことができます。
クレジットカード購入のメリットとしては、
相場が盛り上がりそうなときや急落直後で安値になっている時に、
休日であっても現金がなくてもすぐに仮想通貨を買うことができるということ。
しかし、手数料が高いということです。
たとえ手数料が高くても「このタイミングで買うべき」と強く投資判断された時に使えるでしょう。

5.COMSA ICOのトークンが売買できる
Zaif取引所を運営するテックビューロ株式会社はCOMSAという誰でもICOができるようにするICOプラットフォームを作ろうとしています。
そのためまずCOMSA自体がICOを実施し資金調達をしています。
開催期間:2017年10月2日14:00〜2017年11月6日14:00
資金調達額は2017/10/28時点で100億円を突破しかなり注目されています。(参加はコチラ)

将来COMSAによって世界的な取引所になるかもしれない
今後ICOプラットフォームCOMSAが本格稼働し様々な企業がICOをCOMSAから実施されればZaif取引所は今よりももっと多くの仮想通貨が上場することでしょう。
これは仮想通貨が増えて「嬉しい!!」という話ではなく、現在の株式公開(IPO)や銀行からの借入金という従来的な資金調達が不要となり、ブロックチェーンを使ったICOで安全に資金調達することが主流となり、経済におけるマネーの流れ方が大きく変わってしまう可能性があります。
Zaif取引所で仮想通貨投資を始める最大のポイントはその瞬間に見れることだと思います。
あなたも経済の転換点を見に行きましょう!!
登録ページはコチラです。
それでは。


- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す