ViaBTCが新たな取引所を中国外に設立へ
こんにちはクリプトリーマンです。
昨日は韓国でカカオトークのグループ会社がUPbitという大規模な取引所をBittrexと提携して来月にも設立するというニュースが駆け巡りましたが、
またも取引所開設のニュースです。
9月30日で中国国内での仮想通貨取引を停止することを発表したViaBTCが、中国外で新たな取引所を設立するとのことです。
ViaBTCの創業者のハイポ・ヤン氏は、香港のブロックチェーン関連イベントで
「我々の顧客の3分の1は中国外から来ている。彼らはViaBTCのプラットフォームを使い続けてくれると信じているので、価値を提供していきたい」
と発言した。しかし時期や開設場所は明らかにはされませんでした。
仮想通貨規制に対して踏み込んだ発言も
さらにヤン氏は最近の中国での仮想通貨規制に対してこのようにも発言しています。
「ビットコインのネットワークは完全に分散化されているため、顧客はVPNなどを利用して(中国当局のグレート・ファイアウォールを)バイパスすることができる」
「中国国内に、ビットコイン・ネットワークに同期したコンピュータが一台でもあればいい。他のコンピュータはそこから全ての情報を得ることができる」
かなり中国政府からしてみれば挑戦的な発言かもしれませんね。
中国政府がVPN接続の制限をどこまで本気度をもって行うかということもありますが、近頃あったP2PやVPN接続、マイニングなどを禁止するのではないかという情報は正しくなかったという観測もあります。
ViaBTCは時々大きな話題を提供してくれますね。
先日、8月1日にビットコインから分岐して誕生したビットコインキャッシュのマイニングを始めると発表し、3万円台で推移していたビットコインキャッシュが一時10万円まで急騰しました。ビットコインキャッシュのマイニング報酬がビットコインよりも50%ほど魅力的となったことが理由のようです。
Mine BCC in ViaBTC pool and profit 50% HIGHER than BTC mining: https://t.co/YuMrM4BJ9m pic.twitter.com/4OwVVwBrpK
— ViaBTC (@ViaBTC) 2017年8月19日
↓2017年9月27日現在のViaBTCのビットコインキャッシュのマイニングシェアは34%です。
ソース:https://cash.coin.dance/blocks/today
Twitterでの反応
ViaBTCのCEO曰く「ネットワーク遮断は独自ルートでなんとかなる。しかし政府がマイニングを違法と言えば、我々は終わりだ。」と発言したらしい。
— mineCC (@ETHxCC) 2017年9月19日
ViaBTCが中国外に取引所を開設するとのこと!公式発表は信頼できますね😌
・中国当局がP2P取引、海外取引所へのアクセス、マイニングを禁止する ⬅︎明確なソースなし
・中国当局が新規制を発表し、取引所も再開される ⬅︎フェイクhttps://t.co/wgUnssIbam
— ふうか·ᴥ·暇なクリプト女子大生 (@huuka_u_u) 2017年9月26日
viaBTCは中国国内の取引所営業をとりあえず停止して、中国国外で取引所を新しく始めるとのこと。>
ViaBTC to Launch Exchange Platform Based Outside of China https://t.co/0fYNKJU2Hg— Junya Hirano 平野淳也 (@junya_1991) 2017年9月24日
今後また具体的な動きがあればお伝えいたします。
↓よかったらTwitterのフォローお願いします。
クリプトリーマン-cryptoriman (@cryptoriman) | Twitter
それでは


- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す