ドバイ政府が仮想通貨emCashを発行へ
こんにちはクリプトリーマンです。
とてもビッグなニュースが流れてきました!!!
ドバイ政府が法定仮想通貨emCashを発行する予定
ポイントを7つにまとめました。
- ドバイ経済省の子会社であるEmcreditと英国に拠点を置くブロックチェーンスタートアップのオブジェクトテックグループ(Object Tech Grp)が共同で暗号通貨emCashを開発する計画
- emCashの使用方法としては、非接触型になるようでEmcreditが開発したemPayというウォレットで決済するようです。
- 日々のコーヒー代から子供の学校料金、公共料金、送金などのあらゆる支払いをemCashで決済することができる
- 支払い時は既存通貨ディルハムかemCashかを選べる。(emCashはP2Pでリアルタイムの価値移動となるため物理的通貨より支払額が安くなる)
- emCashは実際の需要に基づいてリアルタイムで発行されるため、詐欺やインフレも抑制される
- ブロックチェーンを使用して分散台帳システムで取引履歴を管理
- デジタルドキュメントをブロックチェーンに記録できることから金銭的な契約書の締結に使える(スマートコントラクトができる)
すごいですね。。。。
理想的な仮想通貨です!!!
ドバイ政府の政治決断を素直に評価したいです。
ドバイ旅行してみたいくなりました笑
現時点で世界で最も自国の法定通貨に仮想通貨を導入する具体的な計画となるのではないでしょうか。
エストニアのエストコインはあくまでも提案の段階です。
クリプトリーマンは他にもメリットがある考えます。
- 法定仮想通貨を導入することで、正確に所得の捕捉ができるため税金を確実に徴収することができるようになります。
- 企業の経済活動において資金の回転率が向上、経済成長が促進され税収増!!
- ドバイ以外の国でも使われることが増え、将来的には国際決済通貨=基軸通貨となる可能性もあります。
いいこと尽くしじゃないですか!!
日本も法定仮想通貨YENを発行してくれないかな??
(Jコインに期待していいのかな、でも法定じゃないと財政金融政策できないか…)
みなさんもその方がいいと思いませんか?
しかし、現実は経済規模がでかすぎて、産業も多種多様だからかなり難しいですが、、、、
でもこれからブロックチェーン技術をどれだけ社会に取り入れるかで、国際競争力は大きく変わってくると私は思うんですよ。
それでは。
The following two tabs change content below.

クリプトリーマン
元仮想通貨ブロガー(最大10万PV/月)。メーカーで経理をしつつ、米国のIT・半導体株に投資しています。夏は湘南海岸でサーフィンしてます。

最新記事 by クリプトリーマン (全て見る)
- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す