
◼目次
DMM Bitcoinの登録方法

口座開設をクリック
↓
メールアドレスを入力し、受信したメールのURLをクリックしパスワード設定
↓
個人情報を入力し免許証をアップロード
↓
電話番号認証
↓
後日、郵送されてくる認証コードを入力
↓
本登録完了
DMM Bitconのモバイルアプリ
▽モバイルアプリ画面
シンプルで分かりやすいです。


DMM Bitcoin概要
まずDMM Bitcoinは全く新しい取引所ではなく、前身は「東京ビットコイン取引所」が商号を変更する形でDMM Bitcoinに生まれ変わります。買収されていたのでしょうか?
▽会社概要
- 商号 株式会社DMM Bitcoin
- 登録番号 関東財務局長 第00010号(仮想通貨交換業)
- 事業内容 仮想通貨交換業及び金融付帯業(差金決済取引)
- 本社所在地 〒103-6010
- 東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー10階
- 設立日 平成28年11月
- 資本金 2億9000万円
- 代表者 代表取締役 田口仁
▽サービス開始時期
- 2018年1月10日に新サービスのサイトオープン
- 1月11日に口座開設申込受付開始
DMM Bitcoinの取扱通貨
▽取扱仮想通貨

BTC/ETH/NEM/Ripple/LTC/ETC/BCH
有名仮想通貨が勢揃いですね!!
▽現物とレバレッジ取引
取引できる通貨は7種類ですが、現物売買できるのは3種類で、レバレッジ取引は14通貨ペアとなっております。

上記の画像を見るとユーザーにはレバレッジ取引をおすすめしているように感じてしまいますね笑。特に仮想通貨同士のレバレッジ取引のペアが用意されていますが、円建て感覚がなくなってのめり込みそうですね。
▽レバレッジ取引
レバレッジ取引:5倍固定
ロスカット基準:証拠金維持率は80%下回ったら決済
DMM Bitcoinの手数料と入金
▽手数料

現物取引や入出金の手数料無料!!
トレードはガンガンできそうですね。(有名通貨揃ってるしコインチェック使わなくなりそう….)
入金方法も日本円ならクイック入金があるので、いつでも資金を追加できますね♪
仮想通貨での入金にビットコインキャッシュがあれば、即入金ができるのですがね〜
DMM Bitcoinの手数料と入金
▽PCトレードツール

- 表示レイアウトを自分好みに変更できる
- ストリーミング、指値・逆指値、OCO、IFD(レバレッジ取引のみ)、IFO(レバレッジ取引のみ)
- 一括決済
- クイック決済
- チャートから発注できる
▽モバイルアプリ

- iOSとAndroidに対応
- 機能性はPCトレードツール並に充実
- チャートを見ながらのワンタッチ決済
- レートアラート通知
- 経済指標アラート
トレード環境は至れり尽くせりというところでしょうか。正直最初からここまで用意されているのは驚きですね。モバイルアプリもかなり使いやすそうです。現在の取引所間競争において重要なポイントはモバイルアプリのクオリティです。さらにPCトレードツールとどれだけシームレスなトレード環境を作り込めるかが重要です。DMM Bitcoinはそれをよく理解していそうです。
DMMは即時注文あるだけじゃなくて、一括決済とかチャートから注文する機能もついてるのすごくいい!✨https://t.co/tnSNdBcXCS pic.twitter.com/Z3GAZHEJtq
— ふうか·ᴥ·仮想通貨な女子大生 (@huuka_u_u) 2017年12月20日
登録はとても簡単!!

クリプトリーマンの感想
期待大な取引所です!!
最初から有名通貨がこれだけ揃っていて、手数料が無料であれば既存の日本の取引所の顧客を奪っていきそうですね。コインチェックやビットフライヤー、Zaifは戦々恐々としているのではないでしょうか。しかし、実際にシステムを使ってみないとなんとも言えませんが。
2018年は「BINANCE 対 DMM」で日本市場の激しいシェア争いになったら最高に面白いですね。
それでは。


- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日