こんにちはクリプトリーマンです。
遂にロシアという大国が法定仮想通貨の発行を発表しました。
クリプトルーブルの衝撃
ロシア通信省のニコライ・ニキフォロフ大臣は非公式会議でロシア政府は独自の仮想通貨「クリプトルーブル」を発行するというプーチン大統領の決定を発表しました。
クリプトルーブルの速やかに開発されると述べたとともに、
「私は確信を持っている。私たちがやらなければ2ヶ月後にはユーラシア経済圏の誰かがそれを作ってしまうからだ」
Я так уверенно заявляю, что мы запустим крипторубль, по одной простой причине: если мы этого не сделаем, то через 2 месяца это сделают наши соседи по ЕврАзЭС
と発言しました。
ソ連時代の影響力を回復することを目指しているプーチンにとって法定仮想通貨クリプトルーブルの発行は極めて戦略的な決定であると考えられます。
ユーラシア経済圏で使用される国際通貨とすることを狙っているのでしょう。
これは世界に特にアメリカとヨーロッパ連合にとっては衝撃的なニュースです。
所得税の課税ルール
以下2点が所得税の課税ルールです。
- 入手経路が不明な暗号通貨とクリプトルーブルを両替する際は13%の税金が支払わなければならない。
- クリプトルーブルを売買して得た利益の13%を税金として支払わなればならない。
法定仮想通貨の発行はエストニアやドバイなどが計画していますが、税金の率まで明確に示したのは今回が初めてではないでしょうか。デジタル通貨であるため税の徴収は正確に行われると予想されます。
マイニングはできない
記事によると、
- クリプトルーブルの発行は他の暗号通貨の合法化を意味するわけではない
- マイニングはできない
- 一定の発行量で規制されたモデルとなる
とニキフォロフ大臣は示唆しています。
クリプトルーブルと他の暗号通貨との共存についてはまだ明確に決定されているようではないようですね。
1に対する想定
- 最初は暗号通貨を規制してクリプトルーブルの存在感を高めてから正式にビットコインを容認する
- ロシア国内ではクリプトルーブルだけ容認
- ビットコインなどを合法化はしないが、両替による課税があるということは存在は事実上容認するという曖昧戦略か
2に対する想定
- 取引承認がPoWだとマイナーに主導権を持っていかれる可能性がある
3に対する想定
- 分かりやすく言うと物理的な通貨をデジタルにしただけ
- 財政金融政策を実施しやすくするために発行量は政府がその時の経済状況に合わせて設定
- リアルタイムで税率のコントロールを行い国内経済をコントロールする
- 犯罪資金を特定し違法な武器取引を根絶したい
現時点で分かる情報はこのくらいでした。
他に何か情報が出てきたらお伝えいたします。
↓よかったらTwitterのフォローお願いします。
クリプトリーマン-cryptoriman (@cryptoriman) | Twitter
(追記2017/10/17)↓中国政府も独自の仮想通貨を発行するようです!!!
それでは


- 仮想通貨によって格差は拡大する - 2018年4月16日
- 【考察】大手・大企業は仮想通貨市場に参入して何をしたいのか? - 2018年4月8日
- WEALTHNAVI(ウェルスナビ) – 投資初心者でも効率よく資産運用ができる画期的サービス!! - 2018年4月6日
コメントを残す