仮想通貨暴落
こんにちはクリプトリーマンです。
今日の仮想通貨相場は多くの通貨で暴落が起きました。
コインチェック銘柄はもちろんBittrexでも約200ある銘柄のほとんどがマイナスとなりました。
ツイッターでも悲鳴と驚きが広がっておりました。
中国人民銀行がICOを禁止へ
原因としては、中国人民銀行(PBoC)がICOを禁止したためです。
以下、中国人民銀行の発表
http://www.pbc.gov.cn/goutongjiaoliu/113456/113469/3374222/index.html
- ICOのプロジェクトはほとんどが詐欺である
- 今後すべてのICOは禁止
- ICOという資金調達は違法行為である
- 過去に行われたICOも遡及的に調査する
- 中国政府が投資家保護のためICOを管轄管理するシステムを作る
- 9月4日に中国にある仮想通貨取引所は政府に状況報告の義務あり
以下、ツイッター情報です。
こちら、中国のCOMSAコアメンバーに聞いてみたところ、当局が過去のICO案件を精査して合法、違法の判断をしているとのことです。 https://t.co/tUH3NgVb7u
— Takao Asayama 🔗 朝山貴生 (@TakaoAsayama) 2017年9月4日
中国はICO禁止。
1.すべてのICOの内容を調査予定
2.今後のICOはすべて停止(すでに終わったものも再調査する)
3.投資者権利保護の為に政府で管轄、管理システムをつくる
ICOで集めた資金も状況によっては凍結する
9/4すべての取引所は政府に状況報告の義務。— DEG (@DEG_2020) 2017年9月4日
以下、ニュースソースです。
中国人民銀行(中央銀行)はイニシャル・コイン・オファリング(ICO)を違法と位置付け、関連する資金調達活動全てを即時停止するよう通達を出した。
人民銀はICOを実施してきた組織と個人に対する調査を完了したと説明。こうしたファイナンス活動は金融秩序を乱すとし、禁止すべきだと規定した。
みなさんが取ったほうがいい行動
中国の仮想通貨取引所にある資金を別の国の取引所に移したほうがいいかもしれません。
今後の調査や規制強化、投資家の資金引き上げにより取引所の運営が危うくなる可能性もあります。
私も先程、中国の取引所からアメリカの取引所に資金を送る処理をしましたが、正常に送れるか分かりません。
中国政府の狙い
中国政府の狙いは、
表向きは投資家保護ということですが、実際には
- コントロールできない不明瞭な資金の流れを断ちたい
- 海外のICOにより国外に資金が流出することを防ぎたい
ということだと思います。
現状、次々と中国向けのICOサイトが閉鎖されているようです。
価格の下落は一時的なものかと思います。仮想通貨市場は今後も成長し続けるでしょう。
ICOはまだ今年に入って盛り上がりを見せ始めたばかりなのに、
中国人民銀行の動きは素早いと感じました。
以前から仮想通貨に関して情報収集や分析をしていたのでしょう。
これは私の推測ですが、
中国は仮想通貨市場やICO市場を通じて世界経済への影響力を高めていきたいと考えているのではないでしょうか。
将来的には、仮想通貨が経済活動において重要なツールとなることは明白です。
そのためここで新しく成長している仮想通貨産業を潰してしまうことありえず、おそらく早い段階でコントロール下において競争力ある中華系仮想通貨を育てて世界経済への影響力を拡大したいと考えている可能性もあります。
東南アジアや中央アジアなどの地域において貿易決済通貨としての仮想通貨導入を目論んでいたりして・・・・・。
それでは。


- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す