
以前紹介したBitnewsという仮想通貨ニュースアプリが大幅にアップデートされ使いやすくなっているので、取り上げたいと思います。
▽以下が先日のBitnewsアプリの紹介記事です。
アップデートのポイント
- 通貨検索機能の追加
- 通貨お気に入り機能の追加
- 仮想通貨のソート機能の追加
- 各通貨情報の強化
- スクショして簡単にシェア!!
①通貨検索機能の追加
検索機能が追加されたことで、気になる通貨をスグに調べることができるようになりました。

以下のように通貨単位でも検索できます。

②通貨お気に入り機能の追加
気になる通貨をお気に入りに追加することできるようになりました。お気に入り追加した通貨は後述するソート機能から閲覧することできます。

③仮想通貨のソート機能の追加
ソート機能が追加されたことは、クリプトリーマンとしては一番うれしかったです。なぜなら様々な観点からどのような通貨が注目されているかひと目で確認できるからです。

先ほど紹介したお気に入りに追加した通貨は、ソート機能から閲覧することができます。

④各通貨情報の強化
個別通貨の画面に時価総額と24時間の取引高が表示されるようになりました。日本円なので分かりやすいですね。

⑤チャートのスクショを簡単にシェア
個別通貨の画面にスクリーンショット機能が追加されたことで、SNSへのシェア簡単にできるようになりました。例えばツイッターの捨て垢にスクショ画像をアップすれば、スマホの容量を取らないので助かりますね。

今後の期待したいアップデート4つ
- 価格アラート機能
- ニュース記事のお気に入り機能
- Bitnewsユーザー全体におけるお気に入りニュース記事追加数ソート機能(みんながどのようなニュースに関心があるのか分かる)
- 2ちゃんねるまとめ記事や大手メディア記事、考察記事などジャンルごとに分けて閲覧できる機能
- 急上昇・新着・今週・今月の4つをすべて見ることはないので、時系列ソート機能で表示する
まとめ
今回のアップデートはとてもユーザービリティを向上させる内容になっていると感じました。さらに各通貨の情報画面で今までは取扱取引所が日本ばかりだったのが、海外取引所も表示されるようになっていました。私は毎日Bitnewsを見ていますが、今後さらに活用していきたいと思います。
ダウンロードはこちらから!
iOSアプリ:https://itunes.apple.
Androidアプリ:https://play.
The following two tabs change content below.

クリプトリーマン
元仮想通貨ブロガー(最大10万PV/月)。メーカーで経理をしつつ、米国のIT・半導体株に投資しています。夏は湘南海岸でサーフィンしてます。

最新記事 by クリプトリーマン (全て見る)
- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日