バナナ系ICO爆誕!!
こんにちはクリプトリーマンです。
世の中には色々なICOプロジェクトがありますよねぇ〜
今日は数あるICOプロジェクトの中から面白いICO案件を見つけました!
えー、ずばり!
バナナです!!
は?って思いました?
いや、ほんとなんすよ!!読者の皆さん!
BananaCoin ICO: Join the eco token launch

プロジェクト概要
ざっくりとこんな感じです。
(以下、ホワイトペーパーより)
通貨:Bananacoin/BCO
ICO時のトークン価格:1BCO=0.25USD
ICO終了時のトークン額面:1BCO=0.5USD
ICO使用通貨:イーサリアム
目的:本プロジェクトの目的は、製造面積の拡大によって計画された期間で海外市場へのバナナ輸出量を360%の上昇である。
戦略的ステップ
- Bananacoin トークンの発行と販売。トークンの額面が 0.5USD で、バナナ の 1 キロの市場値段にイコール
- 調達した資金でバナナ栽培用の土地を購入して、栽培工程(18 ヶ月)に準備す る
- バナナの収穫と販売
- ICO終了から18 ヶ月後にBananacoin トークンを取引所に上場させる。
- 中期計画として、栽培面積を 1000ha までの拡大とアジアにある農業基金の プロジェクト実行。
重要なのは、
- ICO参加時は1BCO=0.25USDだが、トークン発行後は1BCO=額面0.5USDということ?ということは参加しただけで投資価値が2倍ということ?!?!
- トークンの価値はバナナ1キロあたりの価格の価値がある。
将来的にキロ価格が上がれば、トークン価値も上がるということ?!?! - 資金調達終了の18ヶ月後に取引所に上場する。
トークンの価値が跳ね上がる可能性もある。
マジだったらすごいな。
うまくいくのかな?
まぁバナナ作って売って儲けるから投資してくれということか。
そんな確実に儲かるならICOやらないで銀行から借りればいいのに。借金返せなくなるかもしれないからICOで出資求めてるのかな。
みなさんも何か面白いICO案件見つけたら教えてくださいね。
それでは
The following two tabs change content below.

クリプトリーマン
元仮想通貨ブロガー(最大10万PV/月)。メーカーで経理をしつつ、米国のIT・半導体株に投資しています。夏は湘南海岸でサーフィンしてます。

最新記事 by クリプトリーマン (全て見る)
- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す