こんにちはクリプトリーマンです。
質問ですが、皆さんは仮想通貨の世界においては
ガチホ派ですか?
それとも、トレード派ですか?
といっても仮想通貨の値動きは全く予想できないものなので、どちらかのスタイルを維持することに固執する必要はないと思います。
ある仮想通貨が急上昇フェーズに入ると、どうしても買いたくなってしまいますよね!!
逆に、下落フェーズに入ると売ろうかな…という心理に陥る。
私もそうです笑
しかし、
そこでいつもぶち当たるものが、
取引手数料
特にアルトコインの種類が豊富な取引所であるコインチェックでは
売買手数料が1~7%とかなり高いです。
しかも、値動きが激しいほど手数料が高くなる変動制となっています。
かといって海外の取引所に大金を送金して着金するのを待つのも、
メンドくさし・遅い・値動きどうなるか分からないといったところです。
そんな方に最適なサービスがあります!!
Changelly という仮想通貨両替サービスです!!
日本の安全な取引所を使いつつ安くかつスピーディに別の仮想通貨へ交換できます。
手数料は0.5%! と安い!!!
メリットは安さだけではなく、とてもスピーディーで簡単であることです。
さらに両替できる通貨が66種類もある!!
海外取引所に口座を開設という煩雑なことはしません。
交換手順
例として、ビットコインからイーサリアムに両替するとしましょう。
① 両替元通貨と両替額を選択し、両替先通貨も選択
FEE INCLUDED(0.5%)が手数料、ESTIMATED ARRIVALが両替からあなたのウォレットまでの着金時間を意味しています。

② 両替先に選択した通貨の受け取りアドレスを入力
自分の仮想通貨ウォレットの受け取りアドレスを入力しましょう。
ここではイーサリアムの受け取りアドレスを入力します。

③ 両替内容を確認する。

④ 表示されたアドレスに1で指定した両替元通貨の両替額で送金します。

ちなみに最初に指定した両替額または実際に送金した額を間違えてしまった時は大丈夫です。
実際に送金した額で両替され、その中から0.5%の手数料が引かれますので安心です。
私は0.999ビットコインキャッシュ(BCC)をビットコインに両替するはずが999BCCと最初に指定してしまうという間違いをしましたが、実際の送金額0.999BCCでその分のビットコインに両替することができました。
コインチェックやビットフライヤーなどの日本の取引所を中心に仮想通貨取引を行いたいが、どうしてもトレードしたくなったらChangellyは必須のツールと言えますね。
ここぞ!という相場が来る前にアカウントだけ作っておくことをおすすめします。
もちろん無料です。

それではまた。



- 最近の仕事(経理)に対する意識の変化 - 2018年10月7日
- ブログ開始から1年経過した自身の変化や学び - 2018年9月30日
- 仮想通貨イベントをGoogleカレンダーに一括登録する - 2018年8月26日
コメントを残す